日常の非日常 ge-cの頭ん中

3年前にあるラーメン屋の経営者さんから売上を教えてもらって、ろたすの倍以上売っててテンションが上がりました。原因と結果の法則で自分を起源にして、自分が変われば結果が変わるという希望をもらいました。今の自分はダメだと前向きに認めることで少しずつ良くなってきました。

プロフェッショナルでカレー職人が「真っ向勝負で勝てないから〜してる」と言ってた。共感した。一つの味を追求するところで僕は勝てないから(超レッドオーシャン)、自分でも勝てるライバルのいないところを探してきた。朝ラー、EC、YouTube。先行者利益というやつ。次はLINE動画の収益化が気になる。

僕はアスペルガーらしく、妻には大変な思いをさせてて、家族からしたら、土日休みのお父さんにうらやましいという気持ちがあって、これから意識的に日曜日は朝ラーやってEC業務がおわったら、家族との時間にすると決めました。自分的にはバランスを変えていく覚悟が必要です。

僕は事実として、卑下するとかではなく、自分をプロだと思わないし、職人とも思わないし、経営者と言える程の者でもないし、中途半端な所で戦ってるとずっと思ってやってきました。だから、本物っぽい人は恐いです。偽物がバレると思ってしまいます。良いとか悪いとかではなくこれが僕のスタンスです。

ろたすの理念は「誰かの日常を少ししあわせにする」です。YouTubeを始めたのも、ECをやってるのも、朝ラーをやってるのも、WEBろたすで発信してるのも、実店舗のメニューがたくさんあるのも、ろたすパーティーをやるのも、カウンターにみかんを置くのも全部この考えがベースになってます。

次の記事へ

前の記事へ

シリーズ「日常の非日常 ge-cの頭ん中」の記事一覧