もくじ
2018.12.10
今はどのラーメン屋さんも味の旨さは80点以上だとして、80点〜100点の所で勝負しても大きく飛躍できない。 次の行動はQSCの改善は当たり前で、そこ以外で魅力を出したり伝えられるかが大事。 ラーメンにあまり興味のないライトユーザーをどう振り向かせるかが鍵のような気がする。 つまり顧客の創造ってやつ。 もうちょいしたら、外観のリニューアルをする予定。 あと、ろたすのZINEをつくる。 伝えなければ、「ない」のと一緒でしょ。
次の記事へ
前の記事へ
2022/12/08
どうも。ラーメンろたすのge-cこと、髙梨しげかず41歳です。 このたび、ろたす現店長の池田智之が独立開業で卒…
2022/10/28
40代になり、最近感じるのは、自分の成長よりも、スタッフさんや子供の成長や変化の方が嬉しいという事。 元々、教…
2022/06/18
30歳でろたすを開業し、納得のいく結果は出ずにずっともがいてました。実店舗の売上は当初から300万を超えましたが…
2022/05/17
〜ろたすではアルバイトスタッフさんを募集中です〜 【仕事内容】 簡単な調理補助、接客、洗いものなど 【…
2022/04/13
僕が多店舗経営をしないのは、自分にできないのを知ってるから。 ラーメン店の仕組み上、今の自分の経営能力では低賃…
2022/04/08
冷凍自販機を始めて1週間が経つ。 始めるに辺りアルバイトさんには早く出勤してもらい商品をたくさん作った。 流…