日常の非日常 ge-cの頭ん中
僕が多店舗経営をしないのは、自分にできないのを知ってるから。
ラーメン店の仕組み上、今の自分の経営能力では低賃金、長時間労働の過酷な労働者を作り出すことになってしまう。
もし仮に2店舗目を出すとしたら、労働環境を整えるには大型店舗をやる必要がある。
しかし、それら条件で人をマネージメントするためのリーダーシップが僕にはないのを知ってる。
そんな中、EC事業、YouTube事業、書籍出版、冷凍自販機、間借り営業などで、有難いことに、ここ数年ろたすは業績を伸ばすことができた。
今後はスーパーの卸売販売など、販路拡大を進めていく。飲食業だけでなく製造業の比率を増やしていく。
それはなぜか?自分でもできそうだから。
製造業のいいところは、自由出勤ができるところ。店舗運営と違い、時間に縛られることがない。フレキシブルに働ける。
そして、生産性が上がる。生産性が上がるということは、スタッフさんの労働時間を減らすことができ、休みを作ることができ、給料を上げることができる。少しずつだけど、いい会社を作ることができる。
そんな訳で、これから僕は、販路拡大のため、冷凍冷蔵庫などの設備投資、製造室、仕込み室などの増築をしていく予定。
このやり方だったら、自分の能力の輪をはみ出さず、僕にでも、過酷な労働者を生み出さず、無理せず、無理させず、会社を「いいところ」にできそうな可能性があるから。
そんな感じでしばらく動いてみます。
あ、もちろん、多店舗経営を否定してる訳ではありません。
会社の体力がついて自分も成長し、自分でもできると思ったらいつかやるかもしれません。